|プレゼントを1つではなく、2つ用意するサプライズ演出方法
サプライズは難しくない!プレゼントを贈る前に、ダミーのプレゼントを用意する簡単なサプライズの方法です。
ひとつめは笑えるもの・ガッカリするものを贈り、そのあと本来のプレゼントをするエピソードの紹介。
・見た目は大きいけれど、ガッカリするものない?
おもちゃ屋さんでアルバイトしていた時の話です。ある有名なタレントさんが、私の受け持ちのコーナーで、けっこう値の張るフィギュアをお買い上げになった後、私に「見た目は大きいけれど、プレゼントにもらうとガッカリするものとかない?」と尋ねて来られました…[続きを読む]
はじめにガッカリするものを贈るサプライズ |
・彼へ日用品のミニセット(歯磨き粉やワックスなど)をプレゼント
少しガッカリした気持ちにさせます。そして彼がトイレやお風呂にいっている間に、私の車の中に隠しておいた本当のプレゼントを取りに行きました…[続きを読む]
彼氏のプレゼントを贈る前に日用品をプレゼント |
・「え、ウソ、来月じゃなかったけ?!」と忘れているフリ。
お誕生日だけど、会ってもお祝いの言葉なんか言いません。
いつもと変わらない状態のまま、誕生日を忘れられていると思ってもらえたらほぼ成功です。
一日遊んで駅で別れる間際に、コインロッカーからプレゼントを取り出すプチサプライズ…[続きを読む]
忘れたフリをしてコインロッカーからプレゼントを |
・いつもどおり誕生日プレゼントを一緒に買いに行くのとは、別に用意
それは、いつもどおり誕生日プレゼントを買いに行くのとは、別にもうひとつプレゼントを用意したのです。
一緒に買ったものを購入した後、ディナーを食べて車に戻ったときに、座席の下に隠していたもうひとつのプレゼントを差し出しました…[続きを読む]
彼女にプレゼントを2重に贈るサプライズ |
・サプライズの基本「二段構え」
パーティーは普通に行って、プレゼントも渡す、そして全てが終わったと相手がほっとしたところでサプライズを差し出すのです。
手書きのメッセージカードを渡したり、参加者みんなで合唱を始めるなど、簡単なことでも油断している相手の心には深い感動を与えるものです…[続きを読む]
サプライズの基本は二段構え |
関連おすすめサプライズ
これをするだけでサプライズになる簡単な渡し方10例 |
いま欲しいもの。嬉しいプレゼントの聞き出し方 |
宝探しでプレゼントを渡す【設定・隠し場所・作り方】 |
女友達にウケる面白い誕生日サプライズ17ネタ |