息子が5歳の頃のお話です。
我が家では、記念日やイベントに限定してプレゼントをしたりしません。
そのかわり、プレゼントは必ずサプライズという暗黙のルールがあります。
ある時期、息子が習い事をがんばって進級したので、ご褒美にサプライズプレゼントをしようという話になりました。
そこで、息子が前々から欲しがっていたゲームのソフトをプレゼントする事に。
いつもは朝起きたら枕元に・・とか、何気なく飾りのように置いておく・・などでした。
その時は、いつもとは違う何か奇抜な方法はないかという事で、夕食後、ロールケーキを切り分けてから
母:「お皿洗うの面倒だし、アルミホイルでお皿を包んだ上にケーキのせるからそれで食べてね」と言って、
ゲームソフトのケースをアルミホイルで包み、その上にケーキを乗せて食べさせました。
父:「最後はちゃんとアルミホイルをはがして捨てておきなよ」
食べ終わった息子は全く気付く様子もなくアルミホイルをはがし始め・・・絶叫でした。
普通に渡すのも良いけど、息子のあんなに驚く顔がみれるから身内でもサプライズはやめられません(笑)
お父さん・お母さんからのサプライズ!?
同じ母として負けてられないっ!
関連おすすめサプライズ
ケーキより安くてインパクト大の巨大ゼリーがオススメな話 |
宝探しサプライズの作り方 |
手作りイベント。お菓子の家の作り方 |